南部に引っ越してきて初めて
養鶏場が多いな~と感じたことをきっかけに、
最近のマイブームは、どこの卵が一番おいしいか?
いろんな養鶏場を巡ることです。
名付けて、
「沖縄でおいしい卵探しの旅~」
ということで、卵を求めて沖縄を絶賛徘徊中!!
今日は、地元TVで紹介されていた
【美ら卵養鶏場】のレビューを書いていきたいと思います。
美ら卵養鶏場(ちゅらたまようけいじょう)

沖縄市と南風原町に2店舗と、ネット販売もしていますので
遠方の方だと楽天市場などで購入することも可能です。
【兼城店】 店舗住所:沖縄県 島尻郡南風原町 兼城 293(098-889-1950) 営業時間:11:00~18:00 【沖縄市店】 店舗住所:沖縄市南桃原3丁目36-18 (098-933-6623) 営業時間:11:00~17:20
また、店外には24時間いつでも購入できるたまご販売機もあります。
(ユニオンに対抗してますね~)ワラワラ
美ら卵養鶏場のおすすめPOINTは、
卵販売以外にも、新鮮な卵を使ったスイーツ販売もあることです。
商品ラインナップ
たまご
自宅用を購入するなら定番はこちら。

お中元など手土産にも活躍できる箱タイプもあります。

ちょっとリッチな日はこちら。

6個で300円なので、プチ贅沢な日に。
シフォンケーキ

食べきりサイズを購入してみました。
ふわっふわで優しい甘さと軽い食べ心地でしたので
「お腹いっぱ~い」とかボヤきながら食べちゃうやつです><。
シフォンケーキおいしい!!グッ!!
・パウンドケーキ(キャラメル)

TVで紹介されてたのはこちらの「たまごパウンドケーキ」
最優秀賞を受賞と放送してました。

上にナッツとキャラメルソースが掛かってます。
ん~これは、あまり好きじゃないなぁ~
(笑)
マルキヨのパウンドケーキの方がおいしい(ー_ー)!!
パサつきが目立ち甘党の私でも甘すぎると感じたので
個人的にはパウンドケーキよりもシフォンケーキがおすすめ。
実食レビュー「★★★★★」
スタンダードな自宅用のLサイズ

黄身の色が濃く、味もめちゃくちゃ濃厚です。
白身のどろっと感が苦手なのですが、
白身はサラッとしていて生でも食べやすい。
卵かけごはんが飲み物になるレベルの美味しさでした。
まとめ

美ら卵養鶏場のたまごは、卵へのこだわりが詰まっていて
本当においしいのでめちゃめちゃおすすめです!!
養鶏所といえば!?というイメージを覆すような
お洒落で清潔感のある感じが個人的にも好感度↑↑
価格もそんなに高くないのでリピート間違いなしです。
コメント