2021-02

南部

【沖縄道の駅】地元感抜群の南の駅 やえせ

沖縄本島内には数ケ所の”道の駅”があります。北部にある”許田の駅”は有名ですが、南部にもひっそりとあるんです 「道の駅」が、、。そんなローカルな道の駅を紹介します!!南の駅 やえせ南部 八重瀬町にあるどちらかというと”地域密着型”の道の駅で...
南部

【沖縄南部】那覇から40分で行ける、穴場の絶景ビーチ

沖縄の那覇からわずか40分で行けちゃう、まだまだ開発された感じのない自然なビーチの”百名ビーチ”まだまだメジャーではないので、人も少ない天然ビーチ。穴場の絶景 百名ビーチ僕もアクセスの良さから、季節を問わずに良くいくビーチです。こちらですが...
中部

【沖縄中部】沖縄地産地消の宝庫 うるマルシェ

うるマルシェって??沖縄中部のうるま市にある。地産地消をテーマにした複合型の市場です。内観はこんな感じで、沖縄産にこだわった品ぞろえになってます。売っている物充実した地産地消コーナが各種揃っています!!沖縄産野菜沖縄のスーパーでも、毎日は販...
南部

【沖縄南部】オーソドックスな骨汁が味わえる 琉心そば

骨汁ってどんな食べ物??骨汁ってあまり聞いた事がない人が多いと思います。私も沖縄に移住する前までは聞いた事がありませんでした。 骨汁とは沖縄の食堂では、毎日、沖縄そばのスープを作るために大量の豚ガラを使用します。骨汁とはその出し殻を利用して...
南部

沖縄B級グルメ!!【あやぐ食堂】

沖縄には、食堂が数多くあります。一品一品のボリュームが多くて、値段も安い!!僕は食堂が好きなので、色々と巡っているのですが、その中でも一番おススメ食堂「あやぐ食堂」を食レポします。メニューが凄い!!とにかく、メニュー数が多い!!全部で60種...
おきなわ移住

【沖縄移住】資格なし!でも高時給で働きたいなら「コールセンター」がおすすめ

沖縄移住を検討している人がまず最初に考えるのは収入、仕事面ですよね!移住15年目の僕から見た移住者におススメな職業はズバリ!!  コールセンターです!! タイトルでわかる情報(笑)では、なぜコールセンターがおすすめなんでしょうか。コールセン...
おきなわ移住

【沖縄移住】手っ取り早く、仕事を探す方法

仕 事 探 し沖縄で仕事探しをする上で、どのような職業?収入?探し方?と色々と課題があると思います。地元でそれまで、行っていた仕事をそのままシフトするのがスマートだと思いますが、沖縄の産業構造からみてそれまでに勤務していたような職歴で就労す...
北部

【那覇発】GoToトラベルと沖縄彩発見キャンペーンで大石林山入場券とランチもついて実質1000円の激安バスツアーに参加してみた!

ハイサイ!!連日話題の、新型コロナの影響で旅行に行けず、引きこもりがちでしたが、沖縄県民向けのお得なバスツアーがありましたので、早速参加してきました!今回はキャンペーンを利用して県民限定で格安料金でしたが、県外の方でも参加可能です。県内を改...
おきなわ移住

【沖縄移住】移住したいと思っている方へ

移住希望の方へのメッセージ沖縄に移住して、15年程経過した経験を元に感じた事を書いていきます。まずは、重く考えずに移住してみましょう!!仕事はどうしよう?? 住む所はどうしよう?? 家族への説明はどうしよう?? 今更、転職するのは不安だ??...
おきなわ移住

【沖縄移住記】自己紹介

経歴東京にて大学卒業後、電機メーカの販売会社に勤務する。ごくごく普通に営業担当者として、35歳まで勤務する。 移住しようと思った経緯毎日の満員電車、上司へのポジショントーク、気の乗らない会議といったサラリーマン生活にもんもんとしていて、32...