クロスカブのフロントの表情はノーマルだと丸が基調となっていて、可愛らしい印象です。
それはそれで、いいのですが、もう少しキリッっと引き締めた表情にしたかったので、今回、エンデュランスのフロントキャリアをつけました。
エンデュランス フロントキャリア

今回、エンデュランスのフロントキャリアにした理由はこちら
・見た目がシャープでかっこいい
・取付が簡単
クロスカブの方向性として、あんまりゴツクしたくなく、オフロード寄りにもしたくない。
街中に合う、スタイリッシュなバイクにしたいという方向性で仕上げていきたいと思っています。
部材類
こちらが購入時に付属している部材類一式です。


フロントキャリア 取付工程
チョー簡単です!! 取付工程はこちら。


純正部品の取り外しや、特別な加工は一切不要で、ポン付けです。
付属のステーをかませて、六角レンチで絞めれば完成です。
必要な工具
六角レンチとペンチ だけです。ペンチは六角レンチでネジ締めする際に、ステー側のボルトを固定しておくために使います。

作業完了
超素人の私でも、ポン付けでしたので、わずか10分程で完成しました。


いい感じで仕上がりました!!
ボディカラーの黄色と、黒がフロント部にも追加され引き締まりました。
ノーマルでもフロントには、荷物を載せれましたが若干荷掛用のフックがないので手間取る事もありましたが、エンデュランスのフロントキャリアにはフックがついているので、楽に載せられようになりました。
コメント